top of page
MIHO YAMAZAKI
検索


KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭
この冬から4月中旬にかけては、本当、何だったのでしょう… 気づけばこのblogの更新も滞りがちでしたし、Facebookの皆様とも極くゆったりとしたやり取りしかできておりませんでした。申し訳なくもあり、私自身残念でもあり。...
Miho Yamazaki
2018年4月20日読了時間: 4分
閲覧数:52回
0件のコメント


縦糸と横糸と歴史性と同時代性と今期の東京都写真美術館そしてレセプションパーティー
久々に長文を書きそうな気がしています。一方で、書ききれるのかな、という気もしています。 東京都写真美術館で12月2日から開催される「アジェのインスピレーション ひきつがれる精神」展および「日本の新進作家 vol.14 無垢と経験の写真」展の合同レセプション×特別鑑賞会に行っ...
Miho Yamazaki
2017年12月1日読了時間: 5分
閲覧数:125回
0件のコメント


Facebookから出た対話_視覚の変容編
こんにちは、 最近は、近づきつつある某イベントの準備を兼ねてこの本を読み進めています。そうするよう薦めてくださったのは、私のFacebook friendでもあるTさん。最近あまりまともなFacebook生活を送れていない私の頁にも足繁く通っては「いいね」や書き込みをしてく...
Miho Yamazaki
2017年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:44回
0件のコメント


あり得たかもしれないGoghとあり得るかもしれないGogh
こんにちは、 のっけから眼ヂカラ過多の写真で失礼致します! (笑) 来たる10月24日から2018年1月8日まで、上野は東京都美術館にて「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」展が開催されます。詳細につきましてはこちらをご覧頂きたいのですが、彼の日本的なるものへの思いや、彼と日本との...
Miho Yamazaki
2017年10月18日読了時間: 4分
閲覧数:54回
0件のコメント


ふるさとにかえろう_日本近・現代史/詩
藤城清治氏の展覧会を久々に観に行った。会場は、氏のおきまりの場所、銀座の教文館。 ざっくり総論を書いてしまうと、 氏ご本人についての話として、90代に突入しても制作を続けるenergyを持っておられるうえ、新しいことに挑戦し続けてもいらっしゃることが本当に素晴らしいと思う。...
Miho Yamazaki
2017年7月21日読了時間: 3分
閲覧数:73回
0件のコメント


Boltanski
東京都庭園美術館で開催されているクリスチャン・ボルタンスキー展。個々の作品についてはFacebookですでに説明しているので再度述べはしませんが、私自身の全体的な感想とボルタンスキーの言葉の引用を以下に記したいと思います。 極限まで切り詰めてあったのがやはり個人的につぼで…...
Miho Yamazaki
2016年11月19日読了時間: 4分
閲覧数:64回
0件のコメント


キャメロメディアその他
Facebookの更新もblog記事の追加もおざなりになっていた今日この頃。忙しさは一段落ついたのですが、2つだけどうしても気になることがあり。1つは月末の撮影旅行のときの天気、もうひとつは… 今さらどうにもしようのないことです(苦笑)。過去の作品についてですが、ポートフォ...
Miho Yamazaki
2016年7月22日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


フェルメール的
フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展に、先日行ってきました。現代の突端ではなく近代が花開きつつある頃のアート(あ、もしかして美術館のある六本木ヒルズの敷地内がチューリップだらけだったのは「オランダ」だからなのかも!)。...
Miho Yamazaki
2016年3月26日読了時間: 4分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page