top of page
MIHO YAMAZAKI
検索


最近考えていること+小瀬村真美
今年3月末に開催した自身の個展やKanzan Galleryで開催していた「わたしの怪物」(清水裕貴) 展、そして最近読んだ写真家中平卓馬の評論集を通じ、改めて言葉とimageの関係に思いを馳せています。 私自身のことに限っていえば、最初はいつもimagesで始まる。それを...
Miho Yamazaki
2018年8月2日読了時間: 3分
閲覧数:111回
0件のコメント


Tokyo Art Book Fair 2017を振り返る
こんにちは、 私のTokyo Art Book Fairへの初出展が終わってから、はや数日。まだお腹いっぱいな感じはありますが、現時点で整理できていることだけでも書き留めておこうと思います。 正直なところ、フェアはおそらく作家どうしやキュレーターと作家との出会いの場であって...
Miho Yamazaki
2017年10月11日読了時間: 5分
閲覧数:53回
0件のコメント


夏至祭展示振り返り_初の1部屋貸し切り展示
これから暑くなる、という今このとき、1年はもう、折り返し地点を過ぎています。 夏至が過ぎ、夏至祭は終わった。 6月24, 25日の2日間にわたって、群馬県桐生市でも「夏至祭 in Kiryu」が行われていました。私はそこに出展作家のタイトルで参加し、入口付近にある「塩蔵」に...
Miho Yamazaki
2017年7月6日読了時間: 6分
閲覧数:106回
0件のコメント


ダヤニータ・シン展を見に東写美へ
こんにちは、ご無沙汰しておりました! 最近本当にじっくりと長文を書く時間が無く… 下記のダヤニータ・シン展に行ったのも1週間以上前のことだったのですが。 報道分野でキャリアを開始した彼女は今、現代アート作家と認識される立場にあり、その作品は、報道写真家としてはある意味過剰で...
Miho Yamazaki
2017年6月4日読了時間: 4分
閲覧数:61回
0件のコメント


東地さんに会いに行く @ SPIRAL
先週末、表参道のSPIRALに行ってきた。東地雄一郎氏が2017年5月7日まで行われていたSICF18に作品を出しておられたからだ。 出展者は各々、小さなブースをあてがわれる。底面を正方形とする筒のような空間 (通路に面した側には仕切りがないので、正確には筒ではない)。その...
Miho Yamazaki
2017年5月8日読了時間: 3分
閲覧数:164回
0件のコメント


Boltanski
東京都庭園美術館で開催されているクリスチャン・ボルタンスキー展。個々の作品についてはFacebookですでに説明しているので再度述べはしませんが、私自身の全体的な感想とボルタンスキーの言葉の引用を以下に記したいと思います。 極限まで切り詰めてあったのがやはり個人的につぼで…...
Miho Yamazaki
2016年11月19日読了時間: 4分
閲覧数:64回
0件のコメント


六本木クロッシング2016展
4月の末には鑑賞していたこの展覧会のreviewを、今ようやく書く気になった。 全てがよかったという訳ではなかったから。一方でしかし、これからの現代アートの方向性を示しているようで興味深くもあった。 数年前に鷲田清一氏が「これからは作品の形のないアートが面白いと思うの」とお...
Miho Yamazaki
2016年5月11日読了時間: 6分
閲覧数:45回
0件のコメント


Charles Fréger/シャルル・フレジェ
「欧州各地の伝統的な祝祭の儀式に登場する獣人の姿を収め」た「WILDER MANN」シリーズ(2010-2011)でこの写真家を知った私は、微妙な評判を聞いていたにもかかわらず、銀座メゾンエルメス フォーラムで現在行われている彼の個展を、やはり見に行ってしまいました。...
Miho Yamazaki
2016年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


2015_評論、など。
本日2度目のblog更新となりますが、昨年Facebookに掲載しました批評その他のtextsの一覧表(link付き)をup致します! 2015年は自分で行動することの方が多い年だったこともあり、まとまった量の文章はあまり書きませんでした…...
Miho Yamazaki
2016年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


2014_評論、など。
引き続き、私が過去に執筆→Facebookに掲載しておりました批評その他のtextsの一覧表をup致します! 2014年は執筆意欲がとても高まった年だった、と改めて… 春節から約1か月。2016年はどんな年になるのかまだ分かりませんが、過去に行なったことや作り上げたものを整...
Miho Yamazaki
2016年3月4日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


あごうさとし × Beckett × 劇評
こんにちは、 気づけば今日は雛祭りなんですね(^^) さて、もうFacebook上では発表済みですが、私の劇評を劇作×演出家であるあごうさとし氏のHPに載せて頂けることになりました! ( http://gekken.net/atelier/cn24/pg498.html )...
Miho Yamazaki
2016年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page